技術をかじる猫

適当に気になった技術や言語、思ったこと考えた事など。

「AUひかり」で買ってきたルータを使うときの注意

まず、AUの課金の仕方がひどいと思った…とはいえ、建物がAU契約なのでほかの選択肢がなかなかなかったのだが、ともかくひどい。

  • 無線LANを使うには別契約が必要(追加課金)
  • 替えの性能いいルータをレンタルするなら追加課金

ルータすら契約上「貸与」で、もっといいルータ使いたかったら追加課金…

別にルータだけの問題じゃね?と思って、本日ヨドバシカメラBUFFALO WZR-1750DHP2/N を買ってきた。
契約 so-net で、PPPoE の設定も契約書に書いてあるので、全く気にしなかった。

で、問題が発生する。

ケーブルをすべて差して、電源を入れ、PPPoE 設定をしてもインターネットにつながらない事象が発生した。

("゚д゚)ポカーン

そこで解決のために行った変遷は以下の通り。

  • ともかくいろんな設定項目も見直す → どれも標準的に PPPoE 設定がされている
  • 同じルータでPPPoEした人の資料見る → ほぼ一致
  • 前のルータ(au から貸し出されてるやつ)の WebAdmin を調べる → PPPoE 設定が項目としてない(!?)ってことはルータ自体がカスタムされてる?
  • ルータの型番からググって、ドキュメント見つける → どうもベンダー側で設定してレンタルに出している模様
  • ルーター自体 au ひかりにくっついてる? → 検索ワードに「au ひかり」を追加

そして見つかった答え。

www.iesod.com

そしてそこにあった原因を見て呆然とした。

ルーターMAC アドレスを認識して、弾くようになっている」

俺、引っ越したら絶対 au 使わないんだ…。

そう言いたくなる作りである。
ただでさえ挫折する人が多いルーターの、MAC アドレスまで見て、指定以外のルーターを蹴ってる(屋内端末のほうだと思われ)ようだ。

幸い、「BUFFALO WZR-1750DHP2/N」は MAC アドレスを変更する機能があったから良かったようなものの、まさかルータの機能どころか、ルータ自体まで人質にして金をせびる体質だとは恐れ入る。

尚、デフォルトルータにはセキュリティホールがあり、こんな告知 がされている。
どう見ても CSRF 攻撃です、本当にありがとうございました。