案外ハマったのでメモ。
HTML5 指定でファイル作ってHTTPアクセスした(chrome12:Webkit)ら、h2 が全然表示されない。
デバグコンソール見たら h2 が無視されてた…。HTTP鯖のログでは転送されていた…。どういうことだあああああ。
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8" /> <meta name="viewport" content="width=device-width,user-scalable=yes, initial-scale=1.0, maximum-scale=3.0" /> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8" /> <title>index</title> </head> <body> <div id="container"> <div id="content"> <h2>About</h2> <p>this contents is a sample of jQuery.</p> </div> </div> </body> </html>
と思ったら、mj-wave.comさんトコに答えがあった。h1/h2 とか意味を成さなくなったのか。
てなことで、h1 に換えたら、、、、みえた。