技術をかじる猫

適当に気になった技術や言語、思ったこと考えた事など。

わんくま同盟勉強会(94回東京勉強会)いってみた

http://www.wankuma.com/seminar/20150124tokyo94/

SharePoint

SharePoint

ブラウザベースのポータルサイトとして使うWeb サイトアプリケーション
コテコテのMS製品セットが環境

ドキュメント共有、スケジュールの共有、全文検索等。
MS 製品と連携できる。

QAサイト機能、自動情報発信、TwitterLike機能等。
Office系検索機能としてはもっともピカ1

導入

オンライン

SharePoint Online を導入するのが一番楽。
月額 400 - 600 円で、クラウドサービスを利用。
Office365 連携がいきなりできる。

Lync というサービス入れるとローカルスカイプもできる。

オンプレミス

オンプレミスは

  • Foundation:
    気分を味わうだけ
  • Standard:
    基本機能のみ(結構色々できない)
  • Enterprise:
    全部できる

WebServer/DBServer は別々に用意したほうがいい。
どっちもリソースをドカ食いする。特に DB 鯖がひどい。

スキルセットもオンプレミスは欲しい

機能

  • ExcelService
    XLSX を WEB 上で操作できる+複数人同時編集できる。
  • ファイルをDLせずに編集できる
    アップロード忘れもない
  • 台帳管理がExcel風に書ける
  • 上書き事故撲滅、世代管理、排他ロックとか全部できる
  • オンライン上のファイルを直接 Word とかで開ける(この場合は排他ロックがかかる)
  • Access がそのまま使える
    オンプレだとSQL Server バージョンとか色々壁がある。つーかハマる。
  • 逆に、オンプレミスで導入できるなら、それを営業できるレベルでしんどい
  • office365 に取り込まれ気味
    ただし、料金体系がわかりにくいよ

WindowsRT 時代の ApplicationLife Cycleを学ぼう

こくぶんさん

Application Life Cycle

ALM(application lifecycle management) とは違う。

  • Active アプリは常に一つ
  • 非アクティブ=終了状態
    • 正確には「中断状態」->「終了状態」になる
   // dot
   終了状態 -> 実行状態 -> 中断状態
   中断状態 -> 実行状態
   中断状態 -> 終了状態 
  • 終了状態
    メモリ上から消えた状態
  • 実行状態
    アクティブ状態
  • 中断状態
    メモリ上だが、処理が動かない状態

対応を行うタイミング

中断から終了に移行するタイミングを狙う。
だが現実的にアプリ側で感知はできない。

現実には、中断状態になるタイミングで、終了を意識した情報を保存するしかない。
画面の復元情報を保持するのはここ。

これらはセッション情報として保存するしかない。
復帰時にセッション情報を復元しよう。

セッション管理

SuspensionManager が Dictionary 型で存在するので、ここに保存しておく。
通常は VisualStudio2013 でテンプレートに含まれており、黙っていても対応はされる。

これは、アプリケーションを正式終了されない限りは覚えておける。

NavigationHelper も使える。ただし、空テンプレートではデフォルトで組み込まれない。 ページごとのセッション情報管理を持ってる。

中断時はそれぞれのオブジェクトのイベントハンドラを実装する。

復帰時は、アプリケーションが新規起動を行うので、Launch イベント時に、イベントオブジェクト内に、 PreviousExecutionState (終了方法)に Terminated イベントデータが入ってる。

Terminate -> 復元対象。

Python .NET でも使えますよ

対象:Python したことない人

詳細省く。超初心者向けセッション

IronPython があるよ -> Hello world -> 四則演算 -> 関数作るところまで