技術をかじる猫

適当に気になった技術や言語、思ったこと考えた事など。

書籍レビュー:ジェイソン流お金のお増やし方

紹介する書籍

ざっくり書評

投資未経験者~中級者まで楽しく読める投資入門書。
(自分は上級では無いので、おそらく中級)

約15年間投資を続けたことで、FIRE を既に達成している人物による投資の経験本。
感覚的に日本人に非常に合う投資方法(リスクとしては低での投資)を行っていることもあり、コレを真似るだけで十分再現できそうな内容。

見どころ

  • ジェイソン氏が金持ちになった方法≒おすすめの方法
  • 達成するための価値観、考え方
  • 死ぬほどやってることはシンプル(これで駄目ならどんな投資本見ても無駄!)

それ故に日本人の殆どが全てでないにせよ、それなりに貯蓄を作ることができます。

尚、海外投資で「アセットアロケーション」とか「リスク許容度」等銘柄を選ぶ上で必要な判断基準用語には触れません。
なので銘柄を自分で判断する場合の考え方…などを学ぶには少々難しいかもしれません。
とはいえ、初心者向けならそんな事せずにとりあえず「VTIにぶっこんどけ!」で良いのかもしれません。(汗

ざっくり内容

ジェイソン流の投資方法は以下の通り

  1. まずは節約しよう
  2. 節約で浮いた金を 3 ヶ月分の生活費を残して全部投資にぶっこむ
  3. 投資は ティッカーシンボル*1「VTI *2」に全力投資。
  4. 売らずにガチ保持

これだけ!というかコレが全部と言っていいです。
具体的やり方…という目次とその概要。

各章のざっくり

尚、2章+3章で本 7 割を占めるという…

CHAPTER.1 「WHY!? お金を増やしたいのに何もしないの?」

「知識があったり、話を聞いても行動に移さない人が多い。やればほぼ確実に貯蓄できるのになぜやらないんだ!」というお話。
投資(投機*3じゃないよ!)を始めた人にしてみれば「あるある、だよねー」のお話。

経済的自立(FIRE*4)とは安心と自由のフリーパスポートを手に入れることである。
働かなくても生きていける状況ができれば何かあっても生存できるという安心感が持てる。
安心感が得られれば、リスクをもった決断ができる。具体的には転職だったり、昇進だったりはリスクとセットだが、「失敗しても大丈夫」という状況はそのリスクを低減させてくれる。

個人的に気に入ったパワーワード:「物事を始める最良のタイミングは 20 年前だ。次にいいタイミングは今だ」

CHAPTER.2 「お金を増やすための最初の第一歩は支出を減らす」

一言で言えば「節約しろ」

といっても、電気をこまめに消すとか節水とかそういった話ではなく、「固定費を削減する」などの具体的な削減方法等。
資産 = 収入 - 支出 なので、「節約はお金を稼いでるのと同じ」だし、収入アップするより簡単で即効性が高い!

  • ペットボトル飲料は買わない
  • コンビニ行かない
  • 安いスーパーで大量or割引買い
  • スペックが変わらないなら新作<型落ちor代替品
  • サブスクサービスを見直す
  • 欲しいもので値下がりするものは値下がりを待って買う

等の 12 の方法を紹介。ちょくちょく目にするのは「無理する節約はしない」と各所で言われていること。
生活の満足度を下げずにどこを見直せばいいだろうかと考える方法について書かれています。

個人的に気に入ったパワーワード:「節約はお金を稼いでるのと同じ」

CHAPTER.3 「ジェイソン流、お金を増やす10の方法」 

一言で言って、「VTI に全力投資してガチホールド*5

もう少し言えば、

  • VTI に長期で
  • 毎月積み立てる様なやり方で時間分散して
  • 投資する

以上!

講座の作り方、ETF/投資信託の違い、楽天証券での買い方説明。
どうして VTI に突っ込んでおけば良いのかの説明等です。

他投資に関わる基礎単語説明。「アクティブファンド、インデックスファンド」「分散投資」「ドルコスト平均法」「NISA/積立NISA」。

投資初心者なら「言葉の意味、投資方法の理解」。
投資初級者以降なら「自分の銘柄選択の考え方との比較」といった学びがあります。

チャート分析するような中上級者だとちょっと物足りないかも?

CHAPTER.4 「資産形成は自分の人生を手に入れる手段」

お金との付き合い方、子供の投資教育はどうすればいい?と言った蛇足的内容。
2章で触れてたけど、「家族の理解がなければ貯蓄はできない」ので、そうした観点での補足等。

<コラム>「良い借金」と「悪い借金」 など

例えばなにかするのに 1000 万必要で、投資の年利が 5% と過程するなら、借金の利子が 4% であるとすれば借りてしまったほうがいい。
これは 1000 万を投資した利子が借金することの利子を上回ってくれるので、実質プラスであるため。
仮にこの借金をしないために 1000 万を側近で払うと、1000 万投資したことで得られる筈だった運用益が得られない…

上記の様な状況を「いい借金」と定義し、借りるべき場面借りない場面を見分けようというお話。

書籍を読んで

補足として、楽天証券等は、ポイントを貰えるキャンペーンがめちゃめちゃ沢山あります。
なので、楽天証券のアカウントを作ったら、まず真っ先にキャンペーンを見ましょう。
これは楽天銀行口座作る時も、楽天クレジットカードを作る時も一緒です。*6

NISA講座作成、楽天銀行との連携設定といった事前設定だけでポイント貰えてしまうキャンペーンがあるので、とにかくそこを見てから色々手続きしましょう!

*1:株やETF等を示す略称。

*2:Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF。全米株の詰め合わせセットだと思えばよろしい

*3:短期的なトレードで稼ぐスタイル

*4:Financial Independence, Retire Early 経済的自立と早期リタイア

*5:売却せず持ち続ける

*6:楽天クレジットカードで証券積立すると、毎月最大 500 ポイント貰える