昨日 IPSec over L2TP やろうとして設定で詰まったのでPPTPでごまかした。 こちらは比較的楽でした。
sudo apt-get install pptpd
で鯖インストール/etc/ppp/pptpd-options
を弄ってネットワークの設定を済ませるms-dns
にルータのIPでも突っ込むだけでもいいのだが、気になったら他も設定するとよい
/etc/ppp.conf
の設定localip
にサーバのローカルIPをremoteip
に接続してきたクライアントに割り振るIPを入れる
/etc/ppp/chap-secrets
にユーザ名 pptpd パスワード *
の書式でユーザを突っ込む- プレーンテキストなので取扱い注意
/etc/sysctl.conf
開いて、 ip_forward と accept_redirect/send_redirects を設定するnet.ipv4.conf.lo.send_redirects = 0
とかそんなカンジ。lo の部分は、定義されてるネットワーク接続分全部必要(defailt, all, eth0, lo ...etc)
- ubuntu 再起動
- SSH トンネルとかで1723ポートを空けて、GREプロ トコル(IPプロトコル47番)通せば完了
普通にAndroidでVPN接続できる 警告: そもそも PPTP の時点で覚悟は必要くさい https://www.jpcert.or.jp/at/2012/at120027.html 今回みたいに別の暗号化を踏ませるか、PEAP突っ込むか別のプロトコルを使えるなら使ったほうが良い