技術をかじる猫

適当に気になった技術や言語、思ったこと考えた事など。

LoT LT行ってみた(追記)

iotlt.connpass.com

みっけたのでリンク

メモだけざっくり。 整理はしない。

キーワードだけ拾えればいいかな的な発想。

前段

IoT Letter というサイトがある。 IoT 関連書籍やイベント、記事ソリューション等を中心に情報を集約してる。

dots.

会員制で、8月中は無料らしい。

イベント会場、もしくは working space としての貸し出し。 飲食可能で、wifi 電源完備。 ホワイトボード、モニターの無料貸し出しをしている。 コミュニティや有志の勉強会時の貸し出しは無料。

IoTメーカーに求められること:サービス化 佐藤 氏 @ Qrio

ものだけではなく、物事も含まれると考えられる。 人にできない事を、もの同士のつながりを経て自律的に動くべきだ。

ホームオートメーションの会社です。

Qrio :スマートロック。スマートフォンで鍵を開ける。LINE や Facebook で鍵を共有できるとか。

ソリューションを提供できる。例えばGEがジェット機のエンジンをサブスクリプションで販売したりとか。 離陸から着陸までを課金してる。

IOT はサービス提供の時代ではないか?

モノのMASHUPで作る ✄ ちょっぴり未来の生活 五十嵐 氏 @ Ladicle

ガジェットオタ!

朝Hueが部屋をゆっくり明るく RassberryPi が勝手にカーテンを開ける VoiceText + WebAPI で予定を読み上げ IR Kit + Lift で出社と同時に家電が消える

17:00 にエアコンが自動起動 netatmo + IFTTT Wifi の SSID 検出で居室に入った瞬間に電気がつく

Fitbit で血圧見て、0 時過ぎに寝落ちしてたら消灯

いろいろできる

CDNのマルチプロトコル対応にして 鍋島 公章 氏

IoMT という言葉。 Internet of multimedia things. IoT のマルティメディア対応。 カメラやマイク、映像や音を扱う。

Medical とかいろいろあるけどね〜

カメラ 画素数が一気に進化、マルティメディア分析(声紋とか。個体数認識とか)、ユースケースとしても、気象認識とかもできる。 防犯カメラも、カメラタグでモーションJPEG変換して、トランスコードでH264にでもして、gateway経由で、BaaS に投げるとかできる。

やろうぜ!おうちハック 木村 氏 @ リノベる / 大和田 氏 @ SONY CSL

「萌え家電」出した。 いろいろネットでできるように家電を改造する=おうちハッカー

Kadecot なんてものも出してる。

やろうずおうちハック!

入ってください「おうちハック同好会」

JS Board Shibuya立ち上げました(仮) 川野 氏 @ テクニカルロックスターズ

milkcocoa やってるひと JavaScript で動くデバイス = JSBoard

JSBoard-Shibuya = みんなで集まって javascript でいろいろいじってみる勉強会

全てのデバイスが JS で動けばいいと思う。

8pino とか弄ってる最中。 hako.js とか。 johnny-five とか

助け合うコミュニティです。

Tech in Asia IoT Business Campについて(仮) 伊澤 氏 @ ハタプロ

シンガポール拠点の IoT 共同イベント。 初心者歓迎 定員 50人までの少人数制。 2day の IoT 起業を体験。

IoT 推進企業が金出してる。

続・NFCおじさん(仮) 山本 氏 @ バニーホップ

nfcpy 0.10.0 ではまった話。

オムロン体温計とか NFCで通信できるらしいという声で試してみた。 でも、通信内容が非公開。逆汗は法的にアウトだからね。

nfcpy のマイナーバージョンが変わった。 Suica 履歴を取得するとかだいぶ変わった。

NFCタグのパスワード認証に対応したとか、Type4B (運転免許所)とかに対応。

がっつりソースが変わってる…。 代わりにかなり細かい制御ができるようになったけどね。

なんでバージョンアップですげーはまります。

9軸センサー+BLEを搭載したArduino互換のスポーツセンサーボード Q.board のご紹介 平野雄一 氏@リクルートマーケティングパートナーズ

3cm x 2cm サイズのボードで、9軸センサー。 スポーツ関係でよく使える。

Arbuino 環境をそのまま使える。

BLE でデータを飛ばせる。CPU に浮動小数点演算ユニット持ち。

CPU 64MHz 8MB Strage

義足に組み込んだり、リハビリアシスト装置に突っ込んだりしてる。 バーチャル人形とか、ゲームに使ったりとかしてる。

フリスクでBLEアプリを作ってみた 呉屋寛裕 氏@ニフティ株式会社

FRISK に REBL600FR 突っ込んで使える。 BLE インターフェースがある。

組み込みはいがいとやってみりゃできる。

感情インタラクション のびすけ 氏@LIG / TOLABL

Hue 弄ってる。プログラムできる ライト。 「こころコンパス」というテンポ、音程等から感情を分析する。

これを使って、発音、音量、ツイート、熱気を使っていろいろできそう。 ともかく可視化は楽しい。

この勉強会、次回:9/15 に第7回をやる予定